多くの子どもはアンパンマンが大好きです。
アンパンマンの世界観に入れたら、実際に好きなキャラクターに会えたら、そんな子どもの夢がかなう場所がアンパンマンこどもミュージアム。
アンパンマンこどもミュージアムは全国に5ヶ所あり、1階は誰でも入れてグッズ販売やレストランがあり、上の階は有料チケットが必要なショーやグリーティングなど様々な催し物がある複合施設です。
自宅近くや利便性の良いところに行ってみてはいかがでしょう。
この記事では、5ヶ所の特徴をまとめ紹介します。

当サイトには広告が含まれています
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
電車や車で行きやすい仙台アンパンマン子どもミュージアム特徴をいくつか紹介します
JR仙台駅 東口から徒歩9分
地下鉄 宮城野通 北1出口から徒歩7分
チケットについて
仙台アンパンマンこどもミュージアムは1階と2階がありチケット購入が必要です。しかし、1階の一部であるショッピングモールではチケットなしで誰でもショッピングや食事を楽しむことができます。

日時指定WEBチケットってなに?

ゴールデンウィークやお盆休み期間など特別な日は、
事前にネットで予約をする日時指定WEBチケットが必要
価格は2200円
下記の期間に行きたい人は早めにWEB予約忘れずに!
- 4/26(土)〜5/6(火)
- 7/19(土)〜7/21(月)
- 8/9(土)〜8/17(日)
チケットなしエリアのショッピングモールで楽しむ
無料エリアのショッピングモールでは、ワクワクするグッズがたくさん売られています。
お気に入りのアイテムやプレゼントを探してみてはいかがでしょう。
ショッピングを楽しむだけでなく、アンパンマンカーニバル王国では有料ゲームコーナーがあり
ゲームの後には素敵な景品がもらえます。
アンパンマンカーニバル王国へ行こう
アンパンマンカーニバル王国には3つのゲームがあります
ガラポン | カーニバルゲーム | アンパンマンのお楽しみポケット | |
---|---|---|---|
内容 | ハンドルを回すと 上からアンパンマンの顔の カプセルがいろんな仕掛けを通って落ちてくる | 3つのミニゲームで遊ぶ | 釣りゲーム お兄さん、お姉さんが歌っている間、釣りし放題 終了後、カードを引きそこに書かれている景品がもらえる |
景品 | キャラクターのキーホルダー 中身はお楽しみ | マントorポップコーンケースのキーホルダー 選択できる | キャラクターのフィギュア 中身はお楽しみ |
価格 | 1000円/回 | 1500円/回 | 1300円/回 |
食事を楽しむ
ショッピングモール内には、レストランが3店舗と軽食&ドリンクが4店舗あります。
家族でレストランにあるここだけの特別なメニューを食べて楽しい時間を過ごせます。
また、イートインスペースでお弁当や軽食を買って食べることもできます。

ヘアカット・セットをして楽しむ
アンパンマンヘアサロンでは、アンパンマン、ドキンちゃん、バイキンマンの背中に乗ってカットやヘアセットができます。
特別な日にセットアップしてみてはいかがでしょう?
- 前髪カット 1100円
- 全体カット 4400円
- セットアップ 2400円
予約優先・022−298−8064
アンパンマンヘアサロン 仙台店
ミュージアムはイベントがいっぱい
アンパンマンの世界に入りたいなら、ミュージアムの入場をおすすめします。
元気いっぱいに体を動かしたり、ミュージアム限定のグッズもあります。
子どもたちの笑顔を思い出にフォトスポットがいっぱい
2階の吹き抜けガラスにお絵かきするイベントも毎日開催※時間はその日のイベントスケジュールをチェック

バースデーをアンパンマンミュージアムで過ごす
誕生日の前後1ヶ月の間にこどもチケットを購入のみんなにバースデーカードとメダルをプレゼント
メダルをつけていると、みんなに「おめでとう」とお祝いしてもらえます
また、各ショップでお買い物をすると記念品がもらえます(最低購入価格あり)
お面工作体験では王冠付きの特別なお面を作ることができます。
特別な体験をアンパンマンの仲間と過ごすのはいかがでしょう?
キャラクターに会いたい!グリーティングを楽しむ

アンパンマンとハイタッチができるって本当?

平日は2回
アンパンマン10:10~10:25
バイキンマンorドキンちゃん13:00~13:15
休日は1回
アンパンマン10:10~10:25
※不定期開催もあるので当日チェック
アンパンマの世界に入ろう
仙台アンパンマンミュージアムではバイキンマンの秘密基地に入ることができます。
だだんだんの中に入ってバイキンマンになりきってみたり
SLマンひろばでは、SLマンに乗り汽笛をならすこともできます。
周りには、坂道や感触のちがう地面があるのでジャンプしたり走り回ったりとたくさんからだを動かすことができます。
やなせたかし劇場
アンパンマンたちとおねえさんのたのしいショーを毎日開催
ステージにいるキャラクターたちに元気にあいさつしよう!

営業時間は10:00〜17:00
(16時最終入館)
TEL022−298−8855
横浜アンパンマンこどもミュージアム
1階はショップとレストランを楽しめるエリアで誰でも入場可能
2・3階はチケットが必要な有料エリア
はいはいの子も楽しめるベビーエリアもある
3階にあるアンパンマンごうの中に入って、たくさんのスイッチを押してあそべます
交通手段
- 車 128台収容可能(満車の場合は近隣駐車場へ)
- 電車 JR「横浜駅」東口 徒歩10分
みなとみらい線「新高島駅」3番出口徒歩3分 - 飛行機 羽田空港からリムジンバス羽田空港線に乗り、「Kアリーナ横浜・ヒルトン横浜」下車徒歩4分(45分)価格1000円
- 飛行機 空港線「横浜駅」下車 徒歩10分(45分)価格400円
チケットについて

チケットはどこで買うの?

日時指定WEBチケットが必要だよ!
入館予定の3日前10時から販売

当日はミュージアムに入れないの?

WEB予約サイトを確認して、空きがあれば入館できるよ
チケット代は日にちによって変わるよ
- 2200円
- 2400円
- 2600円
価格カレンダーをチェックしてね
バースデーケーキを作ろう

アンパンマンレストランには予約制のプレミアムバースデープランがあります。
オリジナルのエプロン&コック帽を身に着けケーキのデコレーションを体験できます。
その後は、特別な席でレストランの料理を楽しむ事ができます。
※1週間前までに予約が必要
価格6500円+料理代金
ステージショーを楽しむ
横浜アンパンマンこどもミュージアムには3種類のステージショーがあります
- 「すすめ!ぼくらのアンパンマンごう」では、あんぱんまんごうに乗ったジャムおじさんとアンパンマンの仲間たちに会える
- 「ちびぞう・カバおといっしょにたいそう!」では、ちびぞう・カバお・おねえさんとみんなで元気に体操を楽しもう
- 「アンパンマンとおうたであそぼ♪」では、おなじみのアンパンマンの曲や童謡を聞きながら手を叩いてリズムに乗ろう
キャラクターグリーティング
3階のパンこうじょう前ひろばでは、
アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃん・チーズに会えます
日時によって会えるキャラクターが異なるので、イベントスケジュールをチェック
横浜アンパンマンミュージアム公式HP
営業時間は10:00〜17:00(16時最終入館)
ショップ・フード・レストランは
10:00〜18:00
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
ナガシマリゾート内にある「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」では、屋外で楽しめる施設がいっぱい
4月11日から新エリアもできボリューム満点
また、ナガシマリゾートにはホテル、温泉、遊園地、4月はチューリップ畑とみどころが多い複合施設のため親子3世代で数日楽しむことができます。
交通手段
自家用車:最寄りインターは湾岸長島IC
バス:名古屋駅から直通バスで約50分
電車:JR関西本線・近鉄名古屋線「桑名駅」から「長島温泉」行きのバスで20分
チケットについて
入場にはチケットが必要です
- 当日窓口で購入(日時指定WEBチケットの各時間枠に余裕がある場合のみ)
- 日時指定WEBチケット(7日前の15時から購入可)
- 劇場鑑賞にも1歳以上からチケット必要(500円)
- 再入場不可
<チケット価格>
4月10日まで1歳以上2000円/人
4月11日から2200円〜2400円(日時による)
※こどもチケットには記念品付き
(現在はカメラ型のパスケース)
<遊園地とアンパンマンこどもミュージアムセット券>
アンパンマン入場+ナガシマスパーランドの入場
- 大人3200円(4/10まで2800円)
- 小学生2700円(4/10まで2400円)
- 2歳〜2500円(4/10まで2100円)
- 1歳〜アンパンマンの入場券のみ必要
アンパンマン入場+ナガシマスパーランドの入場+のりもの乗り放題
- 大人6500円(4/10まで6300円)
- 小学生5500円(4/10まで5300円)
- 2歳〜4100円(4/10まで3900円)
- 1歳〜アンパンマンの入場券のみ必要
ナガシマスパーランドの窓口販売・15時までの時間限定
チケットの詳細はこちら
電話0594−45−1111
屋外で楽しむ
屋外にはたくさんの乗り物があります。
ハンドル付きの乗り物にのってキャラクターになりきることができます
<パレード>
屋外パークに毎日13:00から
アンパンマンと仲間たちがみんなの近くまで来てくれる
アンパンマンマーチを一緒にうたってみんなと仲良くなろう
※4月11日〜新パレード「さあ、いこう!アンパンマンと青空マーチ」
<ダンスステージ>
屋外ウッドステージにて、アンパンマンと仲間たちが登場
みんなの大好きなうたで一緒に踊りましょう
開催時間
①11:15
②15:30
15周年記念の劇場演目
やなせたかし劇場にて(6月22日まで)
「さあ、うたおうアンパンマンのうた」
みんなが知ってる曲に合わせて、いろんなアンパンマンの姿が見られ
ばいきんまん、クリームパンダ、カバおくんにも会える特別なショー
- 10:30
- 12:00
- 14:30
別途、劇場鑑賞チケット1歳以上は500円が必要です
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク公式HP
TEL0594−45−8877
営業時間は10:00〜17:00(16時最終入館)
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
港をテーマにした神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
ミュージアム入口を入ると、おでむかえひろばでは大きな船にのって舵をきったりと船長になりきって遊ぶことができます。また、ショッピングモールではここだけの船長アンパンマングッズを手に入られます。お気に入りのアイテムを探してみてはいかがでしょう?
SLマンに乗りに行こう
レールトレインSLマンに家族みんなで乗って楽しもう
レールの上を実際に走るSLマンに乗れるのは、神戸アンパンマンこどもミュージアムだけ
アンパンマンの世界に入って思い出をもう一つ作りましょう。
<乗車場所>
1階のモザイク大観覧車横 広場にSLマンに乗車可能
- 乗車には2階アンパンマンミュージアムのチケットが必要です
- 入館当日に1人1回乗車できます
- 運行はミュージアム営業日10:30〜

アンパンマン船長のステージを見に行こう
<アンパンマンときらきら海の冒険!>
海と冒険がテーマのアンパンマンと仲間たちのステージショー
音楽と光のコラボレーションでドキドキ・ワクワクを体験
アンパンマンたちが近くまで来てくれるので、手をふってみよう!
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール公式HPより引用
バイキンひみつ基地に行こう
バイキンひみつ基地では、バイキンマンになりきって、いつもアンパンマンたちを偵察している画面をのぞいたり、だだんだんの口の何入ったりできます。
ドキンちゃんの部屋でドキンちゃんとコキンちゃんの間に入って写真を撮るのもすてきな思い出になります。
交通手段
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
TEL 078−341−8855
神戸空港からのアクセスもよいので関東・九州・北海道などどこの地域からも遊びに行けます
<ポートライナー利用>バス 490円 |
神戸空港駅 |
↓ |
三宮駅 下車 |
三ノ宮駅(JR) |
↓ |
神戸駅 南口出口 徒歩10分 |
<シティーループ>バス 440円 |
神戸空港 |
↓ |
三宮センター街下車 東口 |
神戸三宮駅(阪神本線) |
↓ |
西元町駅 西口出口 徒歩12分 |
ルートは一例です 神姫バス株式会社
日時や時間帯によって変わる場合もあるのでマップ等で確認ください
専用駐車場はありませんのでハーバーランドの駐車場情報にて確認お願いします
チケットについて
- 日時指定WEBチケットがおすすめ(7日前の10時から購入可能)
- 当日窓口で購入(日時指定WEBチケットの各時間枠に余裕がある場合のみ)
- 再入場可能
- 1歳以上 ミュージアム入場チケット2000円〜2500円
- バイキンひみつ基地(別館)とレールトレインSLマン(1階屋外)は日時指定WEBチケットに書かれている時間より前でもWEBチケット画面を提示で入れます
営業時間は
ミュージアム10:00〜18:00(17時最終入館)
ショッピングモール10:00〜18:00(入場無料)
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
博多リバレインモールbyTAKASHIMAYAの5階と6階にある福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールは、九州では初めてアンパンマンの世界を体験できます
室内なので、雨の日も気にせず楽しむことができます
たくさんのキャラクターに会いに行こう
福岡アンパンマンこどもミュージアムでは、ほかでは会えないキャラクターがたくさん
4月19日(土)・4月20日(日)は特別にたくさんのキャラクターに会えるよ
時間 | キャラクターグリーティング | 場所 |
10:10 | めいけんチーズ | パンこうじょうのおか |
11:30 | ドキンちゃん | カーニバル王国 横 |
11:30 | コキンちゃん | パンこうじょうのおか |
12:00 | アンパンマン | パンこうじょうのおか |
12:00 | カレーパンマン しょくぱんまん | やなせたかし劇場 |
13:30 | ジャムおじさん | パンこうじょうのおか |
14:00 | アンパンマン | パンこうじょうのおか |
15:00 | ロールパンナ | カーニバル王国 横 |
15:00 | メロンパンナちゃん | パンこうじょうのおか |
16:20 | アンパンマン | やなせたかし劇場 |
16:20 | ばいきんまん | パンこうじょうのおか |

同じ時間に違う場所でもグリーティングがあるから
気になるキャラクターは事前にチェックしてね
3つのステージショーを見に行こう
5階の入口すぐにある「やなせたかし劇場」にて
1日4回、3つの楽しいステージショーが開催されます
「だいこんやくしゃ」のお芝居を見に行こう

ででんいちざの花形スターだいこんやくしゃ
のお芝居が見られるって本当?!

4月20日までは毎日「やなせたかし劇場」にて
1日2回見られるよ!
みんなもワイワイ楽しく参加してね
- 11:00〜
- 14:30〜
ばいきちくん&ドキこちゃんに会いに行こう
13:00から始まる
みんなでおどろう♪だんす!だんす!ミュージアムの演目には
いたずらだい好きばいきちくんとドキこちゃんがアンパンマンと楽しく踊ります♪
みんなも一緒に手をふってリズムに乗ろう
アンパンマンたいそうでからだを動かそう
「いっしょにおどろう アンパンマンたいそう」ではアンパンマンと仲間たちと一緒にアンパンマンたいそうを踊ります。
げんき100ばい元気いっぱい体を動かし、アンパンマンたちと仲良しになりましょう
SLマンに乗りに行こう
ロードトレイン「SLマン」は6月15日まで運行中
(期間中の金曜日・土曜日・日曜日・祝日ほか)
家族みんなで楽しくSLマンに乗って素敵な思い出にしましょう
その日によっては屋外で運行することもあります
おおよそ5分ほどの時間をSLマンの音楽を聴きながらSLマンに乗って楽しめます
チケットについて
入場にはチケットが必要です
再入場可
窓口販売のみ(来場当日に5階チケットうりばにてチケット購入)
チケット価格2000〜2200円(1歳以上から必要)
基本的に平日2000円、土日祝2200円ですが、気になる方は事前に価格カレンダーを要確認
TEL 092-291-8855
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール公式HP
まとめ
仙台 | 横浜 | 名古屋 | 神戸 | 福岡 | |
チケット | 窓口・ 特別な日はWEB | WEBのみ | WEBがおすすめ 当日窓口も可 | WEBがおすすめ 当日窓口も可 | 窓口のみ |
営業時間 | 10時〜17時 | 10時〜17時 1階は18時まで | 10時〜17時 | 10時〜18時 | 10時〜17時 |
無料施設 | あり | あり | なし | あり | なし |
再入場 | 可 | 可 | 不可 | 可 | 可 |
グリーティング | アンパンマン バイキンマンドキンちゃん | アンパンマン ばいきんまん ドキンちゃん チーズ | なし パレードで近くにきてくれる | 不定期 | アンパンマン、 めいけんチーズ ドキンちゃん コキンちゃん カレーパンマン しょくぱんまん ジャムおじさん ロールパンナ メロンパンナちゃん、ばいきんまん |
ショー&その他イベント | 1つ 紙芝居 ガラスにお絵かき お面工作 | 3つ ワークショップ お面工作 | 2つ パレード1つ | 1つ 紙芝居 パネルシアター | 3つ 朝のおでむかえ 人形劇 紙芝居 |
バースデープラン | ・バースデーカードとメダル ・バースデーフォトスポット ・王冠付きお面 制作 | ・バースデーメダル ・要予約プレミアムバースデープラン | 特になし | ・バースデーメダル ・バースデーパック ・各種ショッピングでのプレゼント | ・バースデーカード ・バースデーパック ・バースデーフォトスポット ・王冠付きお面 制作 |
駐車場 | 専用立体駐車場(115台) | 第一駐車場(B1):128台 | ナガシマスパーランドの駐車場 | なし ハーバーランド駐車場 | なし |
空港から | 仙台空港 仙台空港駅 ↓ 仙台駅 ↓ 徒歩13分 約38分 | 羽田空港 羽田空港第一ターミナル(バス) ↓ 横浜シティ・エア・ターミナル ↓ 徒歩10分 約44分 | 中部国際空港中部国際空港駅 ↓ 名鉄名古屋駅 のりかえ 近鉄名古屋駅 ↓ 桑名駅 のりかえ 桑名駅前 (桑名) ↓ 長島海岸 ↓ 徒歩15分 約1時間48分 | 神戸空港 神戸空港(バス) ↓ 三宮センター街東口 ↓ 神戸三宮駅 のりかえ 西元町駅(電車) ↓ 西元町駅 ↓ 徒歩12分 約49分 | 福岡空港 福岡空港駅 (地下鉄)直結 ↓ 中洲川端駅 ↓ 徒歩2分 約11分 |